mixiの利用規約が話題になっているようです。(続き)

昨日掲載した「mixiの利用規約が話題になっているようです。」 の続きです。
筆者宛にはまだmixiから質問に対する回答は来ていないのですが,,,利用規約を改定した意図についての記事がニュースサイトに掲載されていました。


 

「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明

※以下、上記リンク元(ITmedia News)から抜粋。 

(1)投稿された日記データなどをサーバに格納する際、データ形式や容量が改変される(ユーザーの著作者人格権《同一性保持権》を侵害する)可能性がある

(2)アクセス数が多い日記などは、データを複製して複数のサーバに格納する(ユーザーの複製権を侵害する)可能性がある

(3)日記などが他ユーザーに閲覧される場合、データが他ユーザーに送信される(ユーザーの公衆送信権を侵害する)可能性がある

決してユーザーの日記を書籍化するという意図ではないとのことです。
 
この件に関してまた進展があればご報告していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です